
売主買主双方に条件で承諾を得ると不動産売買契約を締結します。
一生に数度もあることではない殆どの方は、契約当日の流れやどのように進んでいくのか把握されている方はまず居られないと思います。
売買契約だけなら、1時間程度で終了するのですが、買主様への重要事項説明や、関係書類、その他手続き書類への署名捺印を含めると、約2時間強のお時間が必要になります。
先日、お客様(売主様)に「売買契約当日は約2時間半のお時間を頂きます」とお伝えしたところ、「えっ!そんなにかかるのですか?」と驚かれていました。
私としては、普段通りのこととお伝えしてのですが、ご存知ない方にしてみたら、驚かれて当然だと思いました。
売買契約当日は、大きなお金が動くことはもちろんですが、慣れてないということで、とても緊張するものです。
無論、私も何度経験しても全く慣れることがなく毎回前日もあまり寝れないことが多いです。
とはいえ売買契約は、売主様と買主様との約束事を書面にして取り交わすものですので、とても重要で、すべての文章を基本的には読み合せなければなりません。
緊張や、その場の雰囲気からか、分からないことを分からないままに署名捺印する人も少なくありません。しかし疑問に思うところをきちんと解決質問すべき場でもあります。
経験がないのですから、分からなくて当たり前です。分かるまで質問してください。説明されても理解できないのは、不動産会社の責任ですので、気にせず質問してください。
私も契約書を何度も読み込み頭に叩き込んで臨みます。
売主様、買主様共に喜んでいただける取引を心がけます。