【相続で長らく住んでいなかった両親の古い一軒家を解体して更地で売りに出そう】という事は往々にありますね。
それでは解体費用の相場は?と相見積もりサイト等で調べるといった事もあると思います。
【相続で長らく住んでいなかった両親の古い一軒家を解体して更地で売りに出そう】という事は往々にありますね。
それでは解体費用の相場は?と相見積もりサイト等で調べるといった事もあると思います。
構造や大きさ立地などによって上下しますが概ね平均的な費用は以下のようになっています。
・木造:3~5万円/坪
・鉄骨造:5~7万円/坪
・RC(鉄筋コンクリート)造:6~8万円/坪
一般的な木造30坪の一軒家を解体する場合にかかる費用は、
・木造住宅なら90~150万円
・鉄骨造なら150~210万円
・RC造であれば180~240万円
上記のような相場観となっています。
その他、家屋内に家具などが残っている場合は費用が高くなる点に注意が必要です。
少しでも安く抑えたいのであれば、家屋内のものは自分で撤去し、庭の木なども可能な限り処分しておくとよいでしょう。
また、2階建てと平屋だと、平屋のほうがコンクリート施工の基礎部分が大きいため、解体費用は高額になるのが一般的です。
古い戸建でも状態が良くリフォームして中古戸建として売却できる場合にはそれもいいと思いますが、多くは古い住宅ですと解体して更地で売却をするほうが売却しやすいケースが多いです。
解体費用とリフォーム費用などを勘案して検討するのもいいかもしれません。